pandanopanのブログ

pandaが体験した美味しかったや興味のあることを紹介します。

今年最後のレッスン

年末が近づいて、

寒くなってきました❄️

 

12月18日、19日は

今年最後の

シュトーレンのレッスン。

 

18日は、

ベテランの生徒様と、

pandaのパン教室2回目の生徒様が

シュトーレンを楽しく焼かれました🌟

f:id:pandanopan:20211227075317j:image

f:id:pandanopan:20211227075329j:image

 

粉糖の粉雪で、

一気にクリスマス気分に🎄

 

19日は、

オープン当初から通っていただいている

お二人様が

シュトーレンを焼かれました。

 

シュトーレンは、

粉糖でお化粧する前と後で、

表情が変わって面白い😊

 

f:id:pandanopan:20211227080710j:image

f:id:pandanopan:20211227080718j:image

 

ステキなシュトーレン

焼いて下さって

ありがとうございました🌟

 

来年も

pandaのパン教室を

どうぞよろしくお願いします😊

 

 

週末のレッスン♪

週末、

土曜日・日曜日

シュトーレンとはちみつ食パンの

レッスンをしましたよ♪

 

土曜日は、

プライベートレッスンの生徒様。

f:id:pandanopan:20211214081812j:image

 

シュトーレンを2台焼かれました🌟

シュトーレンの正式名称は、

「クリスト・シュトレン」=キリストの名前に由来しています☆

 

山のように中央が膨らんだ形の由来は、

いろいろの説がありますが、

エスキリストが誕生したときに

寝かされたゆりかご

または、

幼子イエスをくるんでいたおくるみとされ、

粉糖は

エスが生まれた時に

降っていた雪をイメージいたもの

といわれています。

 

伝統的な発酵菓子であるため、

ドイツでは食品法で、

マンデルシュトレン、ドレスナーシュトレン、マジパンシュトレンなど8種類の規定があり、

それ以外はシュトレンまたは、クリストシュトレンと名付けてはいけないルールがあります。

 

シュトレンはクリスマス用の発酵菓子。

11月に作り、

毎日曜日にすこしづつ食べながら

クリスマスの準備をします。

ドライフルーツやスパイス、

ナッツ類が入っていて長持ちします。

 

f:id:pandanopan:20211214081712j:image

 

写真は、

シュトーレンを焼いたあと、

粉糖でお化粧しているところ^_^

 

ステキに焼き上げてくださいました🌟

 

日曜日は、

pandaのパン教室初めての生徒様と、

6年選手の生徒様のレッスンでした♪

 

初めての生徒さまは、

いろいろパン作りに挑戦されて、

インスタグラムで、

pandaのパン教室を

知って下さったそうです。

 

シュトーレンを楽しく焼かれましたよ💗

f:id:pandanopan:20211214084120j:image

 

ベテランの生徒様は、

かなり手ごねする

はちみつ食パン🍞を焼かれました。

 

成形の問題点も

解決されて、

綺麗なはちみつ食パンが

焼き上がりました❗️

f:id:pandanopan:20211214084212j:image
f:id:pandanopan:20211214084209j:image

 

週末にたくさん、

ステキで美味しそうな

パンが焼き上がって

happyでした^_^

 

いつもpandaのパン教室を

選んでいただき、

ありがとうございます💖

 

 

ゆとりの空間 山形屋店に行きました^_^

子供の頃、

クリスマスが近くなると

山形屋さんのおもちゃ売り場に行くことが、

年中行事のひとつになっていました🌟

 

当時、

山形屋の中4階は、

おもちゃや本の売り場で、

子供がワクワクする場所😍

 

12月は、

あわただしいけれども、

冬休み、クリスマス、お正月の準備など、

ウキウキしていた気がします😊

 

先日、母親と妹と

久しぶりに、

大好きな山形屋さんに行きました💖

 

この日は、

黄札市、年末ということもあり、

とっても賑わってました。

 

いつもは、お昼ごはん、

大好きな山形屋大食堂に行くのですが、

この日は、

栗原はるみさんのゆとりの空間に💖

ゆとりの空間さんのホームページはコチラ

↓↓↓

https://www.yutori.co.jp/user_data/restaurant-kagoshima.php

 

わたしは、

煮込みハンバーグのランチを

いただきました💖

 

f:id:pandanopan:20211211080651j:image

 

お野菜やお肉など

たくさんの食品が

摂れる、

健康的なランチでした♪

 

f:id:pandanopan:20211211080828j:image

 

その後、

いろいろな売り場をまわって、

地階で買い物したら、疲れたので、

お菓子売り場にある、

ジュースやさんで、

ミックスジュースを飲んで、

元気を出しました🌟

 

このジュースも、

当時からの感じで

懐かしくて、落ち着きます。

 

家族で、

コロナ対策もしっかりして、

山形屋さんが楽しめて良かったです。

 

 

 

 

クロワッサンのこと

f:id:pandanopan:20211208090919j:image

 

寒くなると、

恋しくなるのが、

クロワッサン🥐

ヴィエノワズリーのひとつ。

※ヴィエノワズリーとは、

バター、卵、牛乳、砂糖などを使ったリッチなパンの総称です。

 

挽きたてのコーヒー豆で淹れたコーヒーと

クロワッサンの組み合わせは、

最強です🌟

 

さて、その大好きなクロワッサン、

フランス🇫🇷のパンです。

 

三日月形のクロワッサンが

生まれたのは、

オーストリアのウィーン。

 

攻めてきたトルコ軍を

撃退して勝利した記念に、

トルコの象徴である三日月を

かたどって作った

ハード系のパンだったとのこと。

 

その後、

ルイ16世に嫁いだ

マリーアントワネットが

フランスに広めました💖

 

ウイーンでは、

ハード系のパンだったのですが、

バター層になったのは、

フランスでのことです🌟

 

そんな歴史があるクロワッサン。

 

1月後半に

レッスンします。

 

クロワッサンは、

バターを織り込んでいくので、

少しでも作業がしやすいように、

冬だけに、

レッスンをしています。

 

また、

クロワッサン作りの工程は、

いつものパンの工程とは、

全然別もの。

 

作業のポイントは、

作業中のスピードと、

生地を冷やすことです。

 

生地作りの、

捏ね具合も、

その後の作業に影響します。

 

バターの折り込み作業は、

生地を休ませたり、

それを数回繰り返すので

時間もかかりますが、

とてもデリケートな作業です🌟

 

f:id:pandanopan:20211208090947j:image

 

f:id:pandanopan:20211208090831j:image

 

 

そんな感じで、

手間ひまと愛情をかけて

焼き上げるクロワッサンは、

格別の作品です💖

 

ぜひ、

pandaのパン教室で、

クロワッサン作りに

挑戦してみてくださいね🌟

 

pandaのパン教室のホームページはコチラ

↓↓↓

https://www.pandanopan.com

 

 

 

 

コーヒー教室

f:id:pandanopan:20211206075118j:image

パンを愛する方は、

コーヒーが大好きな方がほとんどかな

と思っています🌟

私もそのうちのひとりです^_^

 

昨日は、

市の団体様にお声かけしていただき、

コーヒー教室をしました。

 

私のレッスンは、

初めてあるいは、

初心者の方向けのレッスンです。

 

初めての方でも、

気軽にハンドドリップで、

本格コーヒーが楽しめるように

ご紹介しています🌟

 

コーヒーの産地や

コーヒー豆、

焙煎の度合い、

保存方法などについて、

手書きのパネルを使って説明します^_^

 

その後、

私のデモの後、

生徒様にハンドドリップで淹れてもらいます。

 

パン教室ででもですが、

同じ種類のコーヒーを

グループでシェアして試飲します。

 

コーヒー教室では、

味の分析表に記入していただきます。

 

最初に、

この日に準備したコーヒー2種類について、

名前、産地、味や風味の

特徴について、紹介します。

 

そして、

2種類のコーヒー、試飲後、

コーヒーの銘柄を予想して、

答え合わせしていきます。

 

この日も、

同じコーヒーなのに、

淹れる人で、味が変わることに

おどろかれていらっしゃいました🌟

 

この日のコーヒーは、

畠中コーヒーさんの

マンデリンとげいしゃ。

ハタナカコーヒーさんの情報はコチラ

↓↓↓

https://www.hatanakacoffee.jp/shop.html

 

ケーキは、

デュボンタンさんの

マリーアントワネット💖

 

f:id:pandanopan:20211206081608j:image

 

大好きなお店の

コーヒーとお菓子を

とても喜んでいただけて、

良かったです。

 

来年、1月に

pandaのパン教室主催で、

コーヒー教室と情報交換会、

開催する予定です🌟

 

今月中旬くらいに

ご案内させていただきます。

 

ご興味があられましたら、

どうぞよろしくお願いします💖

 

 

11月最後の日曜日のレッスン

f:id:pandanopan:20211204071718j:image

 

11月28日、最後の日曜日🌟

 

プライベートレッスンで、

さつまいものウールロールパンと、

あんバターコッペ、

2つレッスンを受講されました💖

 

私と同じ、趣味をされていて、

その趣味の奥深さについてお話ししました^_^

 

また、

食べ物について、

いろいろお話しを聴かせていただきました💖

 

そして、一夜干しの魚や、

手作りゆずごしょうの作り方の

興味深いお話しも

聞かせていただきましたよ😍

 

レッスンでは、

2つのメニューを続けてこねていきます。

以前に比べて、

捏ねが、力強くなられました🌟

 

レッスンを続けられると、

手ごねのリズムが、

格段に変わってきます。

 

そして、

こねあがりのタイミングも

手のひらで感じられるようになります🌟

 

成形も、

楽しまれて、

美味しそうで、

ステキなパンが焼き上がりました💖

いつもpandaのパン教室で

レッスンを受けていただき、

ありがとうございます🌟

 

f:id:pandanopan:20211204081434j:image

 

pandaのパン教室は、

手ごねのパンが焼けるようになり、

楽しい情報交換が出来、

気分転換が出来、

また来週からの仕事をやっつけよう❗️

って気分になれる場所です😊

 

まだまだ、コロナで不安な部分もありますが、

pandaのパン教室でパン作りを

ご一緒しませんか^_^

 

pandaのパン教室のホームページはコチラです🌟

↓↓↓

 

https://www.pandanopan.com

 

ハンバーグのソースは何が好き?

f:id:pandanopan:20211202073606j:image

みんなが大好きなハンバーグ😍

 

ご家庭で、

定番のハンバーグが

おありと思います^_^

 

定番のハンバーグのソースや

サイドメニューを変えるだけで

別物になって、

レパートリーが増えた気分になります🌟

 

さて、

我が家についてですが、

ケチャップ系やデミグラス系が

好みでした^_^

 

お鍋の季節になってきましたので、

冷蔵庫にポン酢がありました💖

 

ポン酢を使う、

和風ハンバーグのレシピって

結構ありますよね。

 

今まで試したことなかったのですが、

ポン酢使ってみました❗️

 

ハンバーグの上には、

ポン酢に合いそうな、

みょうがと白ネギの薄切りと

ブロッコリースプラウト

白ネギは、父親が収穫したもの。

 

水にさらして、

水気をきってのっけました。

 

それに、

ポン酢をつけていただきましたが、

美味しい😍

 

ねぎやミョウガの風味が

お肉と絶妙に、

マッチしていました。

 

年齢的にも

さっぱりが良くなってきたのかな💦

 

いつもと別物の、

ハンバーグの発見、

すごく良かったです。

 

いつもと違う、

味のチャレンジしてみて下さい😊

新しい、

お気に入りの味に出会えるかも😍