pandanopanのブログ

pandaが体験した美味しかったや興味のあることを紹介します。

パン作りのお悩み〜生地がベチョベチョでまとまらない

 

私が、

パン作りを習い始めのころ、

一番困った事がこれ❗️

 

生地がベチョベチョでまとまらない💦

 

教室をしていても、

生徒様から、

よく受ける相談です。

 

考えられる原因は、

この二つ。

 

1 水の量

2 小麦粉のタンパク質量

 

解決策は、以外と簡単。

 

1の水の量は、

レシピの水分量をしっかり守る。

 

水は、1cc=1gなので、

はかりで正確に計ってみて^_^

 

2のタンパク質量ですが、

これが、一番の原因と考えられます❗️

 

10年くらい前、

ハード系のパンを習った時、

そのパン教室で

国産の小麦粉を購入しました🌟

 

国産だし、

美味しいパンが焼けるとワクワクして

生地をこね始めたところ、

ベチョベチョで

悪戦苦闘💦

 

なんとかして、

焼きに持ち込んだところでした🌟

 

産地でも、違いはありますが、

その頃の国産小麦粉は、

タンパク質量が少なく、

水分も多目。

 

その小麦粉は、

ハード系のパン向きで、

私が

作ろうとしていた、

ふっくらとしたボリュームのあるパン🍞の

レシピには、

合っていないことに気づきました!

 

作るパンで、

向き、不向きの小麦粉があります!

 

購入する時にチェックしてほしいのが、

タンパク質量❗️

 

写真の線を引いたところです。

f:id:pandanopan:20220128082154j:image←フランスパン向き

 

f:id:pandanopan:20220128082159j:image←食パンなど向き

食パンなど、ふわふわのパンには、

タンパク質量が12%くらいのものが、

向いていますよ🌟

 

小麦には

いろいろなタンパク質があります。

その約85%が

グリアジンとグルテニン!

水を合わせてこねる事で、

伸びたり弾力を持つグルテンが出来ます。

グルテンとは、簡単にいうと、

パンの骨組み🍞

この、グルテン

酵母が作り出すガスを包み、

膨らみ、

熱を加えることで、

歯切れの良い、強い弾力を生みます!

 

初心者にとって

生地がベチョベチョでまとまらないことは、

不安で

心が折れてしまい、

パン作りを辞めてしまう恐れがある

一大事です^_^

 

小麦粉を

購入する時に

ぜひ、チェックしてみて^_^

 

生地作りの

失敗は、

少なくなるはずです😊